虫歯はなぜなるの?

虫歯はプラーク(歯垢)という口の中の汚れにすみつく虫歯菌(主としてミュータンス菌という細菌)に感染することから始まります。虫歯菌は歯に付くと口の中に残った食べカスなどに含まれる糖分を栄養として酸を作り出し、歯の表面のエナメル質を溶かし歯に穴を空けます。穴が空いたところはまた虫歯菌が住みやすい環境になってしまい、どんどん虫歯は進行していくのです。
高円寺・浜歯科では、
『できるだけ痛みなく』、『できるだけ削らない』、『できるだけ歯の神経を残す』、治療を心がけています。
ご心配な事がございましたら、何でも当院歯科医師・スタッフにご相談ください。